私たちについて
静かに映す、世界のかたち。
みなもは、人と技術のちょうどいいあいだにあります。
落ち着いたものづくりと
誠実な仕事
ただ、仲間と開発がしたかった。 でも、続けるには仕組みがいる。誰かと働くには信頼がいる。 だから、みなもは「会社」という器をつくりました。
私たちは、 ものすごく大きなことをやりたいわけではありません。 ただ、目の前の人の課題を、誠実に、丁寧に解いていく。 そんな開発のあり方を、大切にしています。
この会社には、華やかな肩書きも、派手な言葉もありません。 あるのは、“静かに映す”ような関係性と、ものづくりへのこだわり。 機能や工数の前に、「何を感じてつくるか」を共有できるチームでいたいと思っています。
大きなチームではできない速度で、 小さなチームだからできる温度で、 今日もひとつ、誰かの世界を静かに映しながらコードを書いています。

静けさを大切に
落ち着いた環境と集中力を大切にし、質の高いコードを書くために必要な「考える時間」を確保しています。
人間関係第一
技術だけでなく、人と人との繋がりを大切にし、メンバー同士、クライアントとの信頼関係を育みます。
働く空気感
技術的な挑戦と同時に、働く環境や場の空気感も大切にし、長く共に成長できるチームを目指しています。
私たちの価値観
「静かに映す、世界のかたち」
という言葉に込めた思い
私たちが目指すのは、水面のように静かでありながら、世界を正確に映し出すチームです。騒がしさや派手さはなくとも、深い理解と確かな技術で、クライアントの思いを形にしていきます。
水面が映し出すものは、時に本物よりも美しく見えることがあります。私たちは技術を通じて、お客様の想いや価値をより明確に、より美しく表現することを大切にしています。


小さなチームだからこそ
できること
大規模な組織にはない機動力と柔軟性を活かし、お客様一人ひとりのニーズに寄り添ったサービスを提供します。意思決定のスピードが速く、状況の変化にも素早く対応できることが私たちの強みです。
また、少人数だからこそ、メンバー全員が高い当事者意識を持ち、プロジェクトに取り組んでいます。責任の所在が明確で、コミュニケーションロスが少ないことも、品質の高い成果物を生み出す理由の一つです。